


1/3
ハーバート・スペンサー著/荒牧鉄雄訳註/Herbert Spencer
¥1,150 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ハーバート・スペンサー著/荒牧鉄雄訳註/Herbert Spencer
大学書林
昭和51年 第3版 (昭和47年初版)
カバーに少し破れがあります。
古書としては並み
★正岡子規が若かりし頃、原文で読んで、俳句の未来を考えたことで有名な本です。
★ハーバート・スペンサー(Herbert Spencer、1820年4月27日 - 1903年12月8日)は、イギリスの哲学者、社会学者、倫理学者。チャールズ・ダーウィンの『種の起源』を読み、そこで表現されている自然選択説を適者生存(survival of the fittest)と言い換えた(『生物学の原理』(1864 ))ことで知られる。スペンサーは適者生存を生物の進化に限らず、社会学や倫理学にも応用して議論を展開した。
スペンサーの著作は多岐にわたり、倫理学、宗教学、人類学、経済学、政治理論、哲学、文学、天文学、生物学、社会学、心理学など幅広い分野に貢献する博識者として知られている。
(ウィキペヂアより)
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,150 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品